6)針を付ける

それではムーブメントに針をつけます。針はかーなーり薄っぺらでちゃちなので、すぐひん曲がります。気をつけましょう。短針、長針、秒針の順に重ねてつけます。時間を合わせて…、これで完成!

掛った費用と時間

掛かった費用

今回は文字盤以外税込(10%)です。

1)時計の文字盤

@500円

インクララックスプレーで補修していますが、その費用は含みません。

2)時計盤用丸板

直径 21.5cm @808円

3)クオーツ電子時計 ショートシャフト

@1,056円

4)3の専用針

@176円

5)クラッキングメディウムと塗料

@110円×3=330円

今回は100均のを使用しました。また、前回の余りを使った地色のグレーは含めていません。

合計 2,870円

掛った時間

塗装や接着剤が乾く時間を除けば30分ほどです。とーっても簡単なのでオススメですよ。

ひとり反省会

1)ちゃんとよく調べよう!

コロナの影響もありまして、2020年に入ってから大物を製作出来ていません。小物ばっかりやっていると、大物やるのが面倒になります(苦笑)。

しかし、小物でもこんなに資材購入で間違いばっかりやらかしててはいかんではないか!これが大物だったら…。やらかすととんだ損害になります。

このところキチッと下調べとか計画とか出来てないですね。反省…。気合い入れて大物の計画を立てよう!!!

2)クラッキングメディウムは今ひとつ…

クラッキングメディウム初使用です。えー、まー、やはり古い塗装にクラックが入るのとはまた違いますね。もっと近いのかなと思っていましたが。厚みがないので、そこが違う感じ。悪いことはないですけども。

ただし、100均のメディウム使用での感想ですが。

さてさて、私の大失敗はさて置き…、時計作り簡単なんですよ。意外と自分の欲しい掛け時計ってないものです。皆さんも是非、自作にトライしてみてはいかがでしょうか?

商品写真は以下のお店よりお借りしております。

画材・ものづくりのアートロコ

Amazon.co.jp(アマゾン)

※このサイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。