お庭の散水栓 簡単にホースを設置しよう
我が家には猫の額ほどの小さな庭があります。小さいのに庭木が4本もあり、通りからの視線を防いでいるので、結果もっと狭い感じです。
こんな小さな庭ですが、それでも、ここでガーデニングをしろと言う意味でしょうか?ちゃんと地下散水栓が付いているんですよね。
実家でも外に立水栓があったのですが、ホースの接続ってイライラさせられました。下の写真はウチの散水栓に元からついていたコネクターなんですが、
このネジで留めるタイプ、外れやすい!前の家では洗濯機と水栓を繋ぐ既存コネクターがそのタイプで…。水漏れしやすいんですよね。
困っていたところ、建築関係のお仕事をしている方が、散水栓のコネクターはタカギの製品が良い!と仰ったので、私も真似して同じものをこの度購入しました。
左がメタル地下散水栓ニップル、右がホースジョイント メタルコネクターです。
ちなみに私はメタル製を選択しましたが、安価なプラスチック製もあります。また、立水栓用のもありますよ。
ちなみに、我が家の散水栓の蛇口は「呼び径13(内径が13mmという意味)」というサイズの一般的なものです。このニップルは、呼び径13に適合するタイプです。
一般住宅の場合、このサイズが多いとは思いますが、ニップルを購入される時は家の蛇口のサイズを確認し、適合するニップルを買ってくださいね。
尚、ホースコネクターの方は、内径12~15mm、外径21mmまで適合するタイプです。
早速これを設置してみます!
散水栓のコネクターをつけてみよう
フタを開けるとこのような感じになっています。
当初、蛇口には先ほどのコレが付いており、ピンクの矢印のところにある凸型の金具(タケノコ金具)が蛇口に設置されていたのですが、
今回これは不要です。コネクターも一緒に外してしまいました。
地下散水栓ニップルを取り付ける
ここに先ほどの地下散水栓ニップルを取り付けます。右側が蛇口側です。
中がこのようになっており、蛇口にネジネジ回して取り付けられます。
こうなります。
ホースコネクターを付ける
次にホース側のコネクターを取り付けます。
こちら、ネジネジ回すと、下のようにふたつに分かれます。
この右側がホース側になります。中の白いのを外して、こんな感じにホースを通します。
左側の金具の、突起部分をホースの中に差し込んで、ネジネジ回して留めます。
ものすごく簡単!これで取付完了です。
使ってみよう!
取付出来ましたので使ってみようと思います。まずはニップルとホースコネクターを接続します。
コネクターの上の部分をギュッと押し下げます。そのままニップルにカチッとはめ込みます。
出来ました!こんな具合ですね。
使ってみましたが、水漏れしたりせず、超快適です!以前の苦労はなんだったのでしょうか…。これで庭仕事が少し楽にできそうですね。
散水栓にホースをつなぎたい方におススメです!
※このサイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。