私は部屋干しより外に出して干したい派です。やはりカラッと乾きますし、紫外線で殺菌も出来ますし。

ですが、今度の家はあんまり外に干しにくい。ベランダが2部屋にまたがっているので、幅としては広いのですが、なぜかリビング側にしか物干し竿を掛けられないのです。

なので、あまり干すスペースがありません。また、どうも風の通りが良すぎるのと、ベランダの奥行きが60cmしかないので、ハンガーがふっ飛んで行きやすいようなのです(下の部屋の方談)。

私も昼間は仕事に出ていますし、夜遅く帰ることもありますので、不安であまり外に干せなくなりました。それで部屋干しになるのですが、これがまた、部屋干しするところがないんですね。

前の家ではカーテンレールに掛けていたのですが、今度の家はカーテンレールの位置が高くて、掛けにくい。腕を伸ばし過ぎて脇の筋が痛くなります。

それで何とかならないかと思って、色々探してみました!

取り付け簡単!部屋干し用物干し色々

賃貸向け

エアコンハンガー

私は賃貸に住んでいるわけですが、賃貸の難しいところは、壁や柱に釘を打ったり出来ないところ。

ところが!こんな素敵なものが販売されているのを発見!なんと!クーラーに引っ掛けるタイプのエアコンハンガーです。

これなら誰でも簡単に取り付けられるし、壁に傷をつけなくて済むから賃貸もOK。そしてクーラーは頑丈に取り付けられていますから、そこそこの重さなら耐えられます(耐荷重5kg)。

また、エアコンの風の出るところに洗濯物があるわけなので、冬場は洗濯物乾燥機&加湿器にもなるという(笑)。簡単に取り付けと取り外しが可能なので、応接間につけても、お客さんの来る日は取り外せます。

エアコンの幅分の長さしかないので、そんなに多くは干せないのが欠点でありますが、私はひとりなのでこんなものでも十分役立ちます!考えた人エライ!ちなみにこちらは伸縮タイプ。エアコンの周りの壁が近くて入らない、というお家に向いています。


しかし、いずれにせよ、壁とエアコンの間が6cm以上必要ということで、壁とエアコンの間が2cmくらいしかない我が家では敢え無く却下となりました。

次に見つけたのがこちら。

室内物干しフック

部屋の境の鴨居などに取り付けるタイプ。これも良さそう!

でも、これにそっくりなものが実は100均にもあって(1個100円)、私も使っているんです!マクラメ編みを編んだときにも使用。

チャチな作りですが、意外と使えます!ちなみにウチでは竿はDIYでミスってボツとなった棒を使っています。100均のは棒は付いてきませんが、上の商品は棒付きです。

しかし私の家には洗濯物の干せる鴨居は1箇所しかなく、しかもDIYでまたなんちゃって梁を設置する予定にしているので、こちらも断念。

この鴨居に引っ掛けるタイプは色んなメーカーから色んな種類のが出ていますが、ウチの家の敷居部分は出っ張りが少なくて適合するものがなく、その点でもダメでした。

良さげなのでも自分の家の寸法には適合しないものって割りとあります。皆さんもメジャーでしっかり確認してから買うと良いですよ!

そしてもうひとつ、すごく良いと思ったのが、こちらアイリスオーヤマ窓枠突っ張り物干し!突っ張り棒で簡単設置。賃貸でも大丈夫!

高さも2種類から選べるので、腰高の窓にも設置出来そうです(サイズが合えばですが)。

使わないときは竿受けを畳めば簡単にスッキリ!。素晴らしいですね。

そして最後に発見したのが

アズマ工業 窓枠ハンガーまもるくん 室内物干し


これ、すっごく単純な作りでビックリ!こんな形なのです。

そして、この銀色の金具部分をこの隙間(手前の窓枠と向こう側の窓枠の間にある隙間)に差し込むだけ!金具の部分とL字の部分が窓枠に引っかかって固定されます。

なんとこれだけで、耐荷重5kgなんです!モノを掛けてもビクともしません。

本当に誰にでも取付可能!どこにも傷がつかないし、工具も不要。素晴らしい!ただし、上の2点のように竿を渡すことは出来ないので、干せる量は少ないですが…。1人暮らしで非力な女性でもすぐできて便利!

ただ、難点としては、当然窓は開けられない事と、外した後どこに置いとく?っていう…(笑)重さが掛かることで固定される作りなので、何も掛かっていないと落っこちることが多いです。そこを解決しているのがこちら、平安伸銅工業の物干しハンガー窓枠用

これはネジ留めなので窓が開けられます!また、使わないときは窓につけたまま畳むことも可能!なんて素晴らしいのでしょ〜う!ただし、適合しない窓枠もありますので、注意書きを良く読んで下さいね。

持ち家向け

持ち家であれば柱や壁に多少傷がついても問題ないので、選択肢が増えますよね。

私が持ち家を持っていたらつけたいな、という部屋干し用物干しがこちら、室内物干しワイヤー

室内物干しワイヤー

写真の四角い箱のようなものを壁に設置。そこからワイヤーが出るので、対になる箱まで伸ばして引っ掛けると、洗濯物干しに!不要の時はワイヤーを箱の中にしまえば良いので見栄えも良し!

最大12kgまでOKと太っ腹なだけに、壁にしっかりと固定する必要があります。なので賃貸には付けられません。無念!持ち家の方も、壁の下に柱があるかなど設置場所は注意して調べると良いですよ。

しかし、私が持ち家を持っているならば、あるいは注文住宅を建てるならば、一番欲しいのはこちら、パナソニックのホシ姫サマ

パナソニック ホシ姫サマ

写真がちょっと分かりにくいですが、天井埋め込み式で、壁のスイッチを押すと、物干し竿が電動でウィーンっと降りてきます。これが良い!不要な時には天井に格納!

若干近未来なニオイがしませんか?(笑)良いなぁ、こんなの付いているおウチ。ちなみに手動もあり、手動の方が安いです。

また、窓辺用もあります。天気の良い日は窓辺が乾きやすいかも。

パナソニック ホシ姫サマ

皆さんのお宅でも役立つものがありましたでしょうか?くれぐれも、おウチの窓や鴨居の寸法を測って、使えるかどうか確認してから購入して下さいね。

※このサイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。