こちら、前回壁紙で腰壁を作ったトイレです。はい、これからやるはずのことが既に写っていたりしていますが、お気になさらず…。

壁紙、巾木共に上手く貼れましたので、今度は収納を作っていきます!

賃貸狭小トイレに収納をDIY

当初、なんちゃってタンクレストイレにしても良いな、と思ったのですが、母が嫌がったのと、タンクレスにすると水を流すレバーの部分が美しくならない気がしたので、却下となり、このような形になりました。

材料・道具

材料

1)コーナー用棚受(石膏ピンで付けるタイプ)

賃貸なので、壁に棚を取り付けたい場合は常に石膏ピンタイプです。これだと壁の傷が小さくて済みます。耐荷重が低いのでちょっとした飾り棚程度に使用して下さい。

2)100均の棚受、石膏ピン

これでなくてはならないことはありません。たまたま家に有ったので使うことにしました。

ダイソーの200円商品です。ハシゴのような形の棚受で、長辺を壁に取り付けて使用します。1個売りなので2個必要です。

ちなみにこちら壁に固定するネジ等は付属していません。今回はネジの代わりに石膏ピンのフックの部品を使用しています。

3)100均のキャスター

両面テープで簡単に付けられるキャスター。軽いもの、ちょっとしたものに付けるならコレで十分。しかも安い!

4)木材各種

棚板用・ワゴンの台用に1×8材の端材をカットして利用しています。扉や、ワゴンの側面にはMDFの4mm厚のを使用しました。

5)ナゲシレール 

またまた登場です!石膏ボードにも棚などを付けられる優れものの部品です。

6)壁に貼った壁紙の余り

7)タイル、タイル用ボンド、目地材

今回は10mm角の小さいタイルのシートを使用。追加料金を払って裏ネット貼りに加工してもらいました。1個タイルが外れちゃってますね。

8)ペンキ、糊

こちらも100均で購入。糊は不易糊(昔からある白く濁ったタイプ)を使用しました。

9)取っ手

本当は真鍮のが欲しかったのですが、なく…。こちらも100均で購入。

道具

1)差金、ノコギリ、ドライバードリル、ハケなど

2)タイルを貼る道具

ゴム手袋、ヘラ、目地材を練るバケツなど必要です。