それでは、洗面所の入り口に掛けてみましょう!!!棒は突っ張り棒で、端の部分が取り外せるタイプのものです。

途中から気づいていたけど…、やはり幅が足らなかった………(大汗)そして上の輪の部分がちょっとごつすぎる&長すぎるかも…。というわけで修正することに…(大疲労)。

ところが同じ紐を手に入れるのに時間がかかり、すっかりやる気が失せてしまいましたが…。いやいやそれでも頑張らねば!というわけで下が修正後の写真。右側を一個分延ばしましたが、あんまり変わらないような…???上の引っ掛け部分も修正。

モチーフの位置が同じ高さに並ばず、若干ズレていますが……(汗)ま、よしとします!

14)棒に引っ掛ける輪を作る

上の輪の部分ですが、ラップ ノットという結び目で作りました。もともと棒に掛けていた部分をほどき、

2本をラップ ノットでまとめ、根元を4本まとめてもう一度ラップ ノットで巻きます。この時、巻く紐は2mmの太さのものを使用しました。

ラップ ノットはこんな風に作ります。

輪を紐で作るのではなく、ウッドリングとかに初めから紐を引っかけてやる方が良かったかもしれませんが、一応ご参考までに…。

15)不要な紐をカット

だいたい40〜50cmくらい余りました。これがもったいないんですよね…。

これで完成!

掛った費用と時間

費用

1)マクラメ用紐 4mm

260m(1.5kg)@3,148円。

2)マクラメ用紐 4mm

50m @1,679円

上のマクラメ糸だけでは足りなくなり、追加購入。モノは上のと同じ。

3)マクラメ用紐 2mm

100m @1,784円

他に使う予定で買ったもの。ここで使うには100mも要りませんが。

尚、ここで使ったマクラメ紐は全てリトアニアから購入しました。インスタなどでは100均で売っている紐で作りました、という方もいらっしゃいます。100均が手軽で良いかも知れません。

棒を使わないやり方なので、マクラメ糸代しか掛かりませんでした。

合計 6,611円

掛かった時間

編み方に慣れるまではちょっと時間掛かるのですが、慣れるとかーーーーんたん!!!トータルで8時間くらいなものではないでしょうか?

ひとり反省会

1)柄を優先し過ぎた

はい、編みたい柄を優先し過ぎた為、くぐりにくいです!これだけ柄を盛り込みたかったら、柄はサイドに入れて、中央部分は減らすなどした方が良かったですね(汗)

2)紐が長いのはオシャレだが邪魔ではある

やはりどうしても邪魔ですね。洗面所の向こうにはトイレとお風呂があり、よく通りますので、あまり向かなかったかもですね。

3)思ったよりも簡単で楽しく作れた

編み物など手芸が苦手な方にもこれは簡単でやりやすいと思います!

4)結局、紐の長さをどのくらい取るかはよく分からず…

そこら辺の感覚は一度作ったくらいではつかめませんでしたね〜(汗)。そして幅も今回やり直しましたし…。

マクラメ編み、ちょっと分からない部分もありますが、簡単で結構満足感の出る手芸でした。皆さんもぜひ挑戦してみて下さい!

この次はこれを染めてみようと思っています!

※このサイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。