さぁ やってみよう 下準備

2泊3日で借りたので、さっさと片付けて返さなくちゃいけません!休みも終わるし。お尻に火を点けざるを得ないという点でレンタルは良いですね。分かっていましたが、ディスクグラインダーを使うと恐ろしく粉が飛びます。先ずは粉対策から。

1)小屋を作る…

ディスクグラインダーで切断などすると火花が出ます!なので燃えやすい物は周りに置かないで下さいと注意書きが…。しかし、私は家の中で作業するしかありませんので、粉が飛ぶのを防ぐために、椅子の入っていた大きな段ボールで小屋を作り、屋根部分にはレジャーシートを被せました。

この中に身体を半分突っ込む形でカットします。それが良いかどうかは分かりませんが…。

カットする為の台?も準備。段ボールを4枚重ねてその上に端材を置きました。賃貸ですから、床を傷つけないように!ですが本来は作業台の上でやるのが一番です…。

部屋の中でやらざるを得ない場合は、部屋のものを片付け、動かせないものには養生して下さい。小さなお子さんやペットがいる場合は、お子さんは誰かに預け、ペットはゲージに閉じ込めて下さい!

2)ランタンタイルのシートにカットラインをひく

ランタンは下の図のように貼ります。なのでこんな具合にラインを引きました。

モザイクタイル 表紙貼り ランタンタイル

さぁ やってみよう カット編

1)ディスクグラインダーに刃をセットする

なんせ初めてなんで、ここからして良く分からんわけです。ですが説明書を読めば分かりますのでよく読んでね。私の借りたものは、軸穴が15mmでしたが、中の押さえの金具をひっくり返すと20mm対応になってくれるものでした。

また、刃の方向と機械の回転する方向(本体に矢印が書いてあります)を揃えるのを忘れずに。付けたら、3分ほど試運転してちゃんと動くか確認しましょう。

2)さあ、カット!

さすがにカット中の写真は撮れず…。分かりにくくてスミマセンが、文字で解説。

ディスクグラインダーはタイルに当てる前から回転させておきます。そして前から後ろに引くように動かします。ズバッと思い切り行きましょう。

簡単には切断できないので、大丈夫。必ず刃がラインに対して垂直に当たるように気をつけましょう。斜めにならないように。

半分弱切り込みが入れば良いのですが、切断してしまった方が後々楽でしたので、切断を推奨します。1.4mmの刃を使用すると、切り代に4mmくらい取られます。カットするって言うより、太い溝を彫るって感じになりました。

それにしても火花は出るわ、すごい風が吹くわ!ちなみに後ろ(自分側)に向かって刃が進んでくるので、粉は後方に飛び散ります…。せっかくの小屋も役に立つようで立たないような…。

3)裏から叩いて割る

切断せず切り込みを入れただけの場合は、裏返して裏からカナヅチで叩いて割ります。なかなか割れない時もありますが、慎重に。力を入れすぎると変な方向に割れます。

しかしこの場合、切り込みを入れた部分とそれ以下の部分で段差が生じるので、出っ張っている下の部分を喰い切りで落とす必要があります。これが結構面倒臭いので、一気に切断してしまった方が良かったと感じました。

4)カット出来た!でも…

ディスクグラインダーを使うのが億劫で仕方なかったのですが、やってみればそんなに怖くなく、あっと言う間に終了!でも、やっぱり……、切断面がガタガタ…。

予想はしていましたが、目立つなぁ。ちなみにタイルカッターでカットするとこれよりずっと手間な分、ずっとキレイです。やはり刃の厚みが厚かったからでしょうか…。